Tabletop Tours ~テーブルトップツアーズ~

※ スポンサー広告 ※

ボードゲーム、TRPG、ゲーム雑貨のメタバース展示会

無料のVR-SNSを利用した、メタバース空間で行われる、アナログゲーム展示会です。
各種ボードゲーム以外にも、TRPG、ダイスやフィギュアなどのゲーム雑貨、書籍など、アナログゲームに関連するものなら何でも展示することができます。また、ショップやプレイスペース、印刷会社などの出展も歓迎します。

特別の機器は必要ありません。
Vket Cloudは、お手持ちのスマートフォン、パソコンのブラウザからご参加いただけます。

開催日時

2023年1月7日~9日

開催場所

第1会場: Vket Cloud

パソコン、タブレット、スマートフォンなどのWebブラウザから参加する会場です。
どなたでもアカウント不要で気軽に参加できるのが特徴です。

VketCloudの参加方法は、下記ツイートツリーをご参照ください。

第2会場: VRChat

パソコン、あるいはMeta Quest2にて、VRChatアプリを使って参加する会場です。
最初の設定が必要ですが、VR空間を活用した仮想現実での展示会を体感できます。

VRChatの基本的な操作方法については、下記blog記事をご参照ください。

 

出展費、参加費

無料

参加案内

公式Discordについて

Tabletop Tours への参加をサポートするため、公式のDiscordサーバーを開設しました。
公式Discordサーバーでは、各種交流ならびに情報の取得ならびに、VRChat利用におけるサポートを受けることができます。

特に、VRChatの導入から、Tabletop Tours 会場に入るまでのサポートは、イベント当日までに数回程度、ライブにて行う予定です。
VRChatに不慣れな方、初めて使用される方は是非、公式Discordでのサポートもご利用ください。

出展について

出展は締切ました。

ポスター掲載について

締め切りました。

 

公式サイト広告掲載について

締め切りました。

公式アンバサダーについて

Tabletop Tours ならびに、出展ブースとその作品・サービスなど、アナログゲーム業界全体を盛り上げてくださる方を募集します。

協力者様は、「公式アンバサダー」としてクレジットし、イベント内容の提供、テストワールドへの案内、配信内容の発信などを行わせていただきます。

また、公式アンバサダーの方も、出展ならびにポスター掲載が可能です。
配信チャンネルや紹介BLOGなど、ご自身のメディアの紹介などにご利用ください。
なお、出展ならびにポスター掲載は、別途それぞれのお申し込みが必用です。
出展・広告タブを参照し、お申し込みください。

公式アンバサダー同士の配信時間調整などを円滑に行うため、公式Discordサーバー上に打合わせ用グループをご用意いたしました。
公式アンバサダーに興味のある方は、公式Discordサーバーへと参加し、Discordサーバーに記載された方法により、アンバサダーのロールを取得してください。

各種配信ならびに宣伝広告について

Tabletop Tours の紹介などについては、どなたでもご自由に行っていただいて構いません。
宣伝拡散、ありがとうございます。

積極的に情報発信にご協力くださる方は、是非とも、前述の公式アンバサダーへの参加をご検討ください。

当イベントへの取材について

メディア取材などにつきましては、[お問い合わせフォーム]もしくはDiscordにてご連絡ください。
お電話による取材は受け付けておりません。